旅の荷物とヨモヤマ話

このブログは、旅の道具・荷物に特化したブログです。

iPad miniにインストールしているアプリ

以下の記事でも書いたとおり、iPad(iPad miniも同様)を買う以上、生産的な活動に使わないともったいないと思っている。

https://note.com/masakazuishikawa/n/n78c675174754

iPad miniを生産的に使うために、僕がインストールしているアプリを紹介する。

アプリも、よく使うアプリとそこまで頻度が高くないアプリがあるので、以下のような分類をした。
一軍アプリ:Dockに入れて一番使用頻度の高いアプリ
二軍アプリ:Dockに入れてないが、ホーム画面においているアプリ
三軍アプリ:ホーム画面には消して、あまり頻繁に見ないようにしているアプリ

一軍アプリ

Google keep

1番使用頻度が高いアプリ。なんでもメモして、そのメモを処理していく。

https://note.com/masakazuishikawa/n/nc2db6fea9acf

Appsheet

簡単にアプリを自作できるツール。あまり使っている人はいないが、僕は自作でタスク管理アプリを作っていて、このアプリで実際に使用できる。
Appsheetの使い方については、本も書いてます。評価低め・・・

https://www.amazon.co.jp/Appsheet%E3%81%A7%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86-%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E6%98%8C%E5%92%8C-ebook/dp/B09XY116DF/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1YMFUZQ1NNIEZ&keywords=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E6%98%8C%E5%92%8C&qid=1689471739&sprefix=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E6%98%8C%E5%92%8C%2Caps%2C244&sr=8-5

https://www.amazon.co.jp/Appsheet%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%AA%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86-%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E6%98%8C%E5%92%8C-ebook/dp/B0C23N25ZW/ref=sr_1_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1YMFUZQ1NNIEZ&keywords=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E6%98%8C%E5%92%8C&qid=1689471739&sprefix=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E6%98%8C%E5%92%8C%2Caps%2C244&sr=8-6

Kindle

暇があったらツイッターを見るのではなく、本を見ようと心がけてKindleを一軍アプリにしている。AmazonKindle Fireよりも文字がきれいなのでこちらのほうが読みやすい。

Goodnote5

人気のノートアプリ。手書きのノートにはいいけど、そこまで絶賛されるほどのものか?

https://note.com/masakazuishikawa/n/nc8b5f3e66b30


Googleアプリ

Google chromeではなく、Googleアプリ。Google chromeSafariのほうが使い勝手はいいんだけど、逆に使い勝手がいいとくだらないネット記事ばかり読んでしまうのでちょっと使いにくいGoogleアプリにしている。これなら基本検索しかできない。


Google calendar

カレンダーアプリの超定番。もともとiPad miniにはAppleの純正カレンダーがインストールされているんだけど、なんとなく使いにくくて結局Google calendarを使っている。どちらを使っても情報は同期できるので問題はない。
使い方としては単純で、予定を入れている。予定というのは時間が決まったイベントということで、タスクのように時間が厳密に決まっていないものは記入していない。

Duolingo

語学学習アプリ。ずっとロシア語を500日ぐらいやっている。正直、これでロシア語ができているとは全く思わないのだが、自分はできる人間であるという習慣付けと、言語自体に興味を持たせるためにやっている感じ。ハードルはかなり低いので、これを続けていけばかなりの自信にはなると思う。無料でもなんとかなる有料アプリである。5回間違えるとハートがゼロになり、アプリ内のポイントを使うことでハートが増える。そのポイントがないと課金をする必要がある。ただし、アプリではなくウェブブラウザからDuolingoを使うとハートが減るという仕様がなくなり、どれだけ間違えても問題ない。Duolingo側もこういう仕様であるというのは気づいていないはずはないので、無料でも学習できるような優しい配慮がされているのだと思う。

MoneyForward

家計簿アプリ。ほぼすべての銀行口座や証券会社の口座を紐づけできる。月500円の課金をしている。お金を節約するのに家計簿をつけているのに、家計簿アプリに500円払うのは腑に落ちないが、課金することで家計簿をちゃんと付けるようになった。無料版は一ヶ月後の口座情報しか見れないが、有料版はリアルタイムで見ることができる。だから、カードを使った支払いであれば当日の夜に見ればその日に使ったお金がわかり、まだ覚えているのでカテゴリに仕分けもできる。あとは現金で使ったお金を手入力すればいいので楽になった。
証券会社の口座も紐づけできるので株の値動きもわかる。僕は投資信託しか買ってないが、投資信託は基本的に緩やかにあがっていくので、プラスであることが多く、使ったお金以上にプラスになるとプチFIREした気分になり、ちょっとテンションが上がる。

Google map

地図アプリの決定版。Appleも地図アプリを作ってるかもしれないが、そもそも見てない。僕はGoogle mapに、自分が行った場所に星をつけ、行きたい場所に旗を立てることを趣味としている。なので、暇があればGoogle mapを見ている。

これまで行った場所。ヨーロッパ。